医療システム|エスタ申請代行サービス[ESTA USA]

お電話でのお問い合せ

グレートトラベル
受付時間/
定休日/

お支払いはクレジットカードとなります
VISA / Master Card / JCB

アメリカ入国に先だって、必ず申請と取得が必要になる『ESTA(エスタ)』。
このサイトではどなたでも日本語で楽々、『ESTA(エスタ)』を申請出来ます。

医療システム

医療システム

アメリカでは日本の医療保険制度が全く通用しないのは常識です。観光でアメリカを訪れるだけなら、もしもの際のことを考慮しても海外旅行保険に加入するだけで、それ以上深く考えることはありません。最近はクレジットカードのサービスで国外に出国する時に保険が付与されるものもあります。

さらにいざアメリカで生活するとなると、日本とは様々な違いがあります。長期滞在や移住を考えているのならば病気や怪我は避けられません。ここでは、日本とアメリカの医療システムの違いを比較してみましょう。

大きく違う「医療保険制度」

日本では、基本的に国民全員が公的な医療保険制度に加入しなくてはなりません。これは国民の義務でもあります。しかしアメリカにはこの義務がありません。それでは、どうしているのでしょうか。

公的な医療保険も民間会社の医療保険もあるにはあります。しかしそれらに加入するのはあくまでも「本人の意思」であり、つまり任意加入なのです。一般的にアメリカでは医療保険に対して絶対的な保証が無く、いざという時に困る、という話を良く耳にするのはこのためです。アメリカの保険会社の医療保険は高額です。ですから、国民全員が加入出来ていないのが現実です。

日本では、病気にかかったり怪我をしたりしたら、誰もが平等に医療を受けられるという素晴らしい保険制度があります。ここが日本とアメリカの医療保険制度の大きな違いと言えます。

一部の国民のみ公的保険制度の対象となる

アメリカにも公的医療保険制度は存在します。ですが対象となる国民が限られています。

①米軍勤務者     ②65歳以上     ③障がい者     ④低所得者

以上の国民とその家族です。
企業によっては雇用者の保険料や医療費の一部を負担する所もあります。また、企業グループで保険会社を立ち上げ、そこに団体で加入させたり、提携している保険会社を斡旋したりすることもあります。

どれくらいの国民が健康保険に加入しているの?

一般の国民は、基本的に各自で民間の保険会社を探し契約を結ぶことになります。それも、加入したい人だけです。また経済的保険料が支払える余裕がなければなりません。現在アメリカでは全国民の85%しか医療保険に加入していないという統計があります。これが深刻な医療格差を生み、大きな社会問題になっているのです。

アメリカでは、1990年代に当時のクリントン政権が医療改革の推進を行いましたが、良い結果を出せず、結局置き去りになっている状態です。現在のオバマ政権で、再び医療保険改革を推進していますが、未だに大きな進展は無く、医療格差の是正までには至っていません。

医療費の負担はどれくらいか?

日本では2割から3割負担が通常です。しかしアメリカでは、その保険会社やプランによって変わってきます。

加入出来た場合は、だいたい日本と同じで2割から3割負担になります。医療保険に加入していないと、日本で言う自由診療、すなわち全額負担になる場合もあり、かなり高額な請求をされてしまいます。病気の詳細にもよりますが、簡単な検査・診察でも$50〜$100(\5100〜\10200:2014年6月時点)を支払うのが通常ですし、大きな総合病院ではそれ以上の請求をされることがあります。

ですから、医療保険に加入していない国民は、日本のように「ちょっと風邪を引いた」「ちょっとお腹が痛い」程度で医者にかかろう、という価値観そのものがありません。一般の薬局に行って自分で薬を購入し対処するのです。それに伴い、薬局で手に入る薬の種類や数も日本よりはるかに多いのです。

任意に医療保険に加入することがおすすめ

以上、アメリカと日本では、根本的に医療保険に対する社会システムが異なることがお分かり頂けたと思います。もしこれからアメリカで生活していこうとお考えの方は、医療保険に関することを真剣に吟味した上で渡米することをおすすめします。

最初の段階では無理でも、いずれ収入が安定し生活が落ち着いてきたら、医療保険に加入することもおすすめします。安心をお金で買うことは、アメリカ社会の医療保険についてはあたりまえのことなのです。

日本と同様、かかりつけ医を持とう

日本でもホームドクター(かかりつけ医)を持っている方は少なくありません。アメリカでは「プライマリードクター」「プライマリーフィジシャン」と言われ、日本の「かかりつけ医」を意味します。アメリカで何か医療を受けたい場合は、まずこのプライマリードクターに相談します。結果、更に高度な医療が必要と判断された場合、プライマリードクターが総合病院などを紹介してくれます。

アメリカにおいて、プライマリードクター選びは非常に重要ですし、決めておかないと、いざという時に大変困るのです。どの医者を選ぶかは重要で、一般的な評判や経歴、従事してきた分野など、総合的に判断して決めるのが良いでしょう。持病などによっては、保険会社が指定するドクターの中から選ぶ場合もあります。

医者と患者は対等な関係

日本では「医者の言うことは絶対」のような暗黙の約束があります。アメリカでは医者と患者は全く対等の関係です。ですから納得のいくまで話し合う事も当たり前ですし、納得がいかなかったら別のドクターに相談することも自由に行われています。最終的にどの医療を選択するかは自分自身です。

自分の医療を通じて、時には医者と患者という関係を超えて、フレンドリーな関係になることもあります。これも日本とは大きな違いと言えるでしょう。